よくある質問

入れ歯のよくある質問は?

保険を使って入れ歯は作れますか?

保険証はい、お作りいただけます。しかし、保険の入れ歯は費用が抑えられる一方、金属のバネ(クラスプ)が目立ったり、適合性が甘く、どうしても大きくなってしまったりするため、痛み、噛みづらさ・喋りにくさ、外れ・ぐらつきなどの違和感が生じる場合があります。なので、機能性・審美性の高い入れ歯をお求めでしたら、自費の入れ歯がおすすめです。

入れ歯を作るのに、どれくらい時間がかかりますか?

時計当クリニックでは、歯科クリニックと歯科技工所が効率良く作製を進めることで、短期間で質の高い入れ歯をご提供しています。部分入れ歯の場合、通院回数最短2回、作製期間最短1週間。総入れ歯の場合、通院回数最短3回、作製期間最短3週間で作製可能です。

歯を失った時、入れ歯以外にも方法はありますか?

入れ歯以外にも、ブリッジやインプラントなどの方法があります。患者様のお口の状態をよく確認し、各治療方法の内容やメリット・デメリットをよくご説明したうえで、患者様にお選びいただくようにしています。

インプラントか入れ歯か迷っています。入れ歯のメリットを押してください

外科手術が必要ないので、インプラントよりもお体への負担が少なく、治療期間も短くて済み、費用も抑えられます。また、取り外せるのでケアしやすいといえます。 もし、入れ歯の見た目に抵抗があって、インプラントをご検討中であれば、「ノンクラスプ義歯」という審美性の高い入れ歯もありますので、一度こちらもご検討ください。

入れ歯の見た目に抵抗があるのですが…

入れ歯金属のバネ(クラスプ)の金属色が目立つのが気になるなど、入れ歯の見た目に抵抗がある方は、クラスプを使用しない「ノンクラスプ義歯」などの入れ歯がおすすめです。口元の見た目を心配することなく、安心してお使いいただけます。

入れ歯はどのくらい持ちますか?

患者様のお口の状態や、ケア状況などによっても異なるため、一概にはいえませんが、2~3ヶ月に1回程度のペースで定期メンテナンスを受けていただければ、長持ちさせることは可能です。

特に違和感はありませんが、定期メンテナンスは必要ですか?

メンテナンス入れ歯に不具合が生じていても、それに慣れてしまっていて、患者様ご自身が気づかない場合もありますので、症状の有無にかかわらず、2~3ヶ月に1回程度のペースで、定期メンテナンスを受けられることをおすすめします。

他院で作った入れ歯を調整してもらうことはできますか?

はい、できます。「他院で作った入れ歯の調子が悪い」という場合でも、お気軽に当クリニックまでご相談ください。

入れ歯は毎晩、外さないといけませんか?

就寝就寝中、強い力で噛んでしまい、入れ歯が歯茎に食い込んで痛んだり、入れ歯が破損したりする恐れがありますので、基本的には毎晩外すようにしてください。

入れ歯も医療費控除の対象となりますか?

医療費控除はい。自費の入れ歯も医療費控除の対象となり、確定申告することで所得控除を受けることが可能です。